僕は現在TOEIC950点を持っており、60代の母が英語の勉強にチャレンジしている姿を見て、シニアの英語学習について深く考えるようになりました。
「シニアだから英語は無理」なんて、そんなことはありません!むしろ、人生経験を活かして、より深い理解ができる可能性があるんです。
この記事では、シニアの方々が効果的に英語を学ぶための方法やコツをお伝えします。アプリを使った独学、オンライン英会話、英語コーチングなど、様々な勉強法がありますが、それぞれの特徴や選び方のポイントをしっかりと解説していきます。
シニアが英語を勉強するメリット
英語を学ぶことは、シニアの方々にとって多くのメリットがあります。
まず、海外旅行や国際交流の楽しみが広がります。僕の母は、英語を学び始めてから「いつか海外旅行に行きたい!」と意欲的になりました。英語を話せるようになれば、現地の人々とコミュニケーションを取ることができ、より深い文化体験ができるでしょう。
生涯学習としての充実感も大きなメリットです。新しいことを学ぶ喜びは、年齢を重ねても変わりません。むしろ、人生経験を活かしてより深い理解ができるかもしれません。
英語学習を通じて、新しい趣味や友人関係を構築することもできます。例えば、英語の読書会に参加したり、英語でのおしゃべり会を楽しんだりすることで、同じ興味を持つ仲間と出会えるかもしれません。
さらに、グローバル化が進む現代社会への適応力も向上します。ニュースや情報を英語で直接理解できるようになれば、世界の動向をより深く把握できるようになるでしょう。
最近ではシニア向けのお仕事も増えていますが、英語が少しでも話せればかなり武器になりそうです。
シニアの英語の勉強法に適した3つの方法
ここからはシニアの方におすすめの3つの英語勉強法を解説します。
シニアのおすすめ英語勉強法1. アプリによる独学
スマートフォンやタブレットを活用した学習は、シニアの方々にとっても非常に便利な方法です。僕の母も最初は「スマホで勉強なんてできる?」と不安がっていましたが、今では毎日楽しく学んでいます。
アプリを使った英語学習の最大のメリットは、時間や場所を選ばず自分のペースで学べることです。電車の中や寝る前のひととき、好きな時に好きな場所で学習できるんです。
最近のアプリには音声認識技術による発音チェック機能が搭載されているものも多いです。自分の発音を録音して、ネイティブスピーカーの発音と比較することができます。これは、シニアの方々が苦手とされる発音練習にも効果的です。
さらに、進捗管理や復習機能により、効果的な学習が可能です。自分の弱点を把握し、集中的に復習することができるので、無駄のない学習が可能になります。
おすすめのアプリについては下記の記事をご覧ください。
シニアのおすすめ英語勉強法2. オンライン英会話
オンライン英会話は、自宅で気軽に外国人講師とレッスンを受けられるという点で、シニアの方々にもおすすめの学習方法です。
マンツーマンで集中的に学べる環境は、シニアの方々にとって非常に効果的です。自分のペースで質問できるし、理解できないところはゆっくり説明してもらえます。
オンライン英会話のメリットは、様々なレベルや目的に合わせたカリキュラムが用意されていることです。「旅行英語を学びたい」「日常会話を楽しみたい」など、自分の目標に合わせて学習内容を選べます。
また、柔軟なスケジュール調整が可能なのも大きな魅力です。シニアの方々は、孫の世話や趣味の時間など、生活のリズムが人それぞれだと思います。オンライン英会話なら、自分の生活に合わせてレッスンを予約できるんです。
そして、気軽に異文化交流の楽しさも味わえるのが素晴らしいですね。世界中の講師と話すことで、英語力だけでなく、国際感覚も養えます。僕の母も、フィリピンの先生との会話を通じて、新しい文化に触れる楽しさを感じているようです。おすすめのオンライン英会話については、下記の記事をご覧ください。
シニアのおすすめ英語勉強法3. 英語コーチング
英語コーチングは、専門家による個別指導と学習プラン作成が受けられる、より高度な勉強法です。シニアの方々にとっては、自分に合った効率的な学習方法を見つけるのに最適です。
英会話レッスンと異なり、日々の自習も含めてコーチがトータルで英語の勉強をサポートしてくれるのが特徴です。
英語コーチングの最大の特徴は、モチベーション維持のサポートです。シニアの方々は、若い頃と比べて集中力や記憶力に不安を感じることもあるでしょう。そんな時、コーチが寄り添ってアドバイスをくれるのは心強いですよね。
効率的な勉強法のアドバイスも受けられます。「この年齢だとどうやって勉強すればいいの?」という悩みに対して、専門家が適切なアドバイスをくれます。
定期的な進捗確認と目標設定も、英語コーチングの重要な要素です。自分一人では気づきにくい成長や改善点を、客観的に評価してもらえます。これにより、モチベーションの維持につながるんです。
さらに、英語コーチングでは心理的なサポートも含めた総合的なアプローチが受けられます。「年齢的に無理かも…」という不安や、「思うように上達しない」というフラストレーションにも、適切なアドバイスをもらえます。
ただし、他の勉強法に比べて高額なので、短期集中での利用がおすすめです。僕が実際に使った英語コーチングについては、下記の記事をご覧ください。
自分に合ったシニアの英語勉強法の選び方
さて、ここまで3つの英語学習方法を紹介しましたが、どれを選べばいいのか迷っていませんか?大丈夫です。自分に合った方法を選ぶためのポイントをお伝えしますね。
まず大切なのは、学習目的や目標の明確化です。「海外旅行で使える英語を身につけたい」「英語の本を読めるようになりたい」など、具体的な目標を設定しましょう。僕の母の場合は「孫と英語で会話したい」という目標でした。
次に、自分の性格や学習スタイルを分析してみましょう。「自分のペースで学びたい」「誰かと話しながら学びたい」など、自分に合ったスタイルを見つけることが大切です。
利用可能な時間と予算も重要な考慮点です。アプリ学習は比較的安価で時間の融通が利きやすいですが、オンライン英会話やコーチングはより集中的な学習が可能です。自分のライフスタイルに合わせて選びましょう。
各方法のメリット・デメリットをしっかり比較することも大切です。例えば、アプリ学習は手軽ですが、会話力を伸ばすには限界があります。
一方、オンライン英会話は会話力向上に効果的ですが、文法や読解力の強化には別のアプローチが必要になります。また、英語コーチングは最も効果的な勉強法ですが、まとまった費用と勉強時間が必要になります。
最後に、無料体験の活用をおすすめします。アプリを含め、多くのサービスが無料体験を提供していますので、実際に試してみることで自分に合うかどうかがわかります。僕の母も、いくつかのアプリやオンライン英会話を試した上で、自分に合った方法を見つけました。
自分に合った方法を見つけることで、楽しく継続的に英語を学ぶことができます。焦らず、じっくりと探してみてくださいね。
シニアの英語の勉強法におけるポイント
続いて、シニアの方の勉強のコツを解説します。
シニアの英語の勉強法におけるポイント1:自分のペースを大切にする
シニアの英語学習で最も大切なのは、自分のペースを大切にすることです。猛スピードで学習を進める必要はありません。むしろ、ゆっくりと着実に進めることが大切です。
まずは、無理のない学習計画を立てましょう。「毎日30分」「週3回1時間ずつ」など、自分の生活リズムに合わせた計画を立てることが重要です。僕の母も、最初は「毎日15分」から始めて、徐々に時間を増やしていきました。
小さな目標を設定し、達成感を味わうことも大切です。「今週は10個の新しい単語を覚える」「今月は英語の映画を1本字幕なしで見る」など、具体的で達成可能な目標を立てましょう。目標を達成するたびに、自信がついていきますよ。
休憩や息抜きを適度に取り入れることも忘れずに。集中力は20-30分で低下すると言われています。短い時間で集中して学習し、こまめに休憩を取ることで、効率的に学習を進めることができます。
趣味や興味と結びつけた学習内容を選ぶのも効果的です。例えば、料理が好きな人は英語のレシピを読んでみたり、旅行が好きな人は海外の観光地について英語で調べてみたりするのはいかがでしょうか。僕の母は、ガーデニングが趣味なので、英語の園芸番組を見ながら学習しています。
そして何より、自己肯定感を持って学習に取り組むことが大切です。「この年齢になっても新しいことに挑戦している自分」を褒めてあげてください。失敗を恐れず、楽しみながら学ぶ姿勢が、長続きの秘訣です。
シニアの英語の勉強法におけるポイント2:継続的な学習習慣を作る
継続は力なり。これは英語学習にも当てはまります。シニアの方々にとって、継続的な学習習慣を作ることは非常に重要です。
まずは、毎日決まった時間に学習する習慣づけをしましょう。例えば、「朝食後の30分」や「就寝前の15分」など、生活リズムに組み込みやすい時間を選びます。僕の母は、毎日の散歩の後の30分を英語学習の時間に当てています。
学習ダイアリーをつけて記録するのも効果的です。その日学んだこと、難しかったこと、楽しかったことなどを書き留めておくことで、自分の成長を実感できます。また、後で見返すことで、復習にも役立ちますよ。
家族や友人と学習状況を共有するのもおすすめです。「今日は10個の新しい単語を覚えたよ」「英語で日記が書けるようになったの」など、成果を共有することで、モチベーションが上がります。僕も、母の学習の進捗を聞くのが楽しみになっています。
ご褒美システムを導入して自己モチベーションを高めるのもおすすめです。例えば、「1週間続けたら好きなケーキを買う」「1ヶ月続けたら映画を観に行く」など、自分へのご褒美を設定します。小さな達成感の積み重ねが、大きな成果につながります。
オンラインコミュニティに参加して仲間と励まし合うのも、継続的な学習習慣を作る上で効果的です。同じ目標を持つ仲間がいると、お互いに刺激し合えますし、悩みも共有できます。僕の母も、Facebookのシニア向け英語学習グループに参加して、新しい友人ができたようです。
シニアの英語の勉強法におけるポイント3:実践的な学習方法を取り入れる
シニアの英語学習では、実践的な方法を取り入れることが非常に重要です。座学だけでなく、実際に英語を使う機会を作ることで、より効果的に上達できます。
英語のニュースを活用したリスニング・リーディング練習はとてもおすすめです。BBCやCNNなどの英語ニュースを毎日5分でも聞くだけで、リスニング力が確実に向上します。国内の情報なら、Japan Timesで英語で読むこともできます。
英語の本や雑誌を読んで語彙力を増やすのも効果的です。最初は簡単な絵本や短い記事から始めて、徐々にレベルを上げていきましょう。電子書籍を活用すれば、わからない単語をすぐに辞書で調べられるので便利です。母は今、簡単な英語の小説に挑戦しています。
英語で日記をつけてライティング力を磨くのもおすすめです。毎日の出来事や感想を簡単な英語で書くだけでも、ライティング力は確実に向上します。最初は短い文から始めて、徐々に長く詳しく書けるようになっていくはずです。
外国人観光客との会話機会を積極的に作るのも良い方法です。観光地や駅前で困っている外国人を見かけたら、勇気を出して話しかけてみましょう。
たとえ完璧な英語でなくても、コミュニケーションを取ろうとする姿勢が大切です。僕の母も、近所の観光地で外国人に道案内をした経験があり、とても自信がついたと言っていました。
ただし、実践的な英語の勉強はハードルも高いですし、大きな負担になると学習の継続を妨げる原因にもなります。まずはアプリやオンライン英会話、英語コーチングの活用に集中し、余力があれば挑戦してみましょう。
シニアの英語勉強法のよくある質問
最後に、よくある質問にお答えします!
シニアでも英語を習得するのに遅すぎることはありますか?
結論から言えば、決して遅すぎることはありません!僕は自信を持ってそう言えます。なぜなら、60代の母が見事に英語を習得しつつあるのを目の当たりにしているからです。
学習能力は年齢に関わらず維持されます。確かに、若い頃と比べると新しい情報の吸収速度は遅くなるかもしれません。しかし、シニアの方々には豊富な人生経験があります。この経験を活かすことで、むしろ若い学習者よりも深い理解ができる可能性があるんです。
例えば、ビジネス英語を学ぶ場合、長年のキャリアで培った知識や経験が、理解を深める助けになります。また、歴史や文化に関する英語の文章を読む際も、豊富な知識が役立つでしょう。
目的や目標に応じた学習方法を選べば、効果的に英語を習得できます。「旅行で使える英語」「孫と英語で会話する」など、具体的な目標があれば、それに向けて効率的に学習できます。
英語の勉強にどれくらいの時間を割くべきですか?
僕の経験から言えば、毎日15-30分の勉強でも、確実に効果は表れます。母も最初は1日15分から始めて、今では30分程度学習しています。短時間でも毎日続けることで、着実に英語力が向上していくのを実感できるはずです。
理想的には、週3-4回、1回1時間程度の勉強が効果的です。これくらいの頻度であれば、前回の学習内容を忘れずに次の学習に臨めます。ただし、これはあくまで目安です。自分の生活リズムに合わせて、無理のない範囲で設定しましょう。
とはいえ、継続性が重要なので、無理のないペースを心がけることが大切です。「毎日3時間」などと意気込みすぎて、すぐに挫折してしまっては意味がありません。最初は短い時間から始めて、徐々に増やしていくのがおすすめです。
また、学習時間よりも、集中力と質を重視することが大切です。1時間ぼんやりと学習するよりも、30分集中して学習する方が効果的です。
英語学習の費用はどのくらいかかりますか?
英語学習にかかる費用は、選択する学習方法によって大きく異なります。ここでは、主な学習方法ごとの一般的な費用の目安をお伝えします。
アプリによる独学なら、比較的低コストで始められます。多くの人気アプリが月額1,000-3,000円程度で利用できます。中には無料のアプリもありますが、有料版の方が機能が充実していることが多いです。
オンライン英会話は、一般的に月額5,000-10,000円程度です。レッスン回数や時間によって料金が変わりますが、週1-2回のレッスンならこのくらいの費用で始められます。ただし、事前予約が必要なタイプと、24時間いつでもレッスンが受けられるタイプがあるので、自分のライフスタイルに合わせて選びましょう。
英語コーチングは、より専門的で個別化されたサポートが受けられる分、費用も高めです。一般的に月額30,000-100,000円程度と比較的高額になります。ただし、短期間で集中的に学びたい場合や、効率的な学習方法を身につけたい場合は、投資する価値は十分にあるでしょう。
今のところトップレベルで安く、かつ安心して受講できるのは下記の記事で紹介しているegnite(イグナイト)です。
これらの主な費用以外にも、教材費や受験料などの追加費用も考慮が必要です。例えば、テキストや問題集を購入したり、TOEICなどの英語能力試験を受験したりする場合は、それらの費用も計算に入れておく必要があります。
僕の母の場合、最初はアプリで独学を始め、徐々にオンライン英会話を取り入れていきました。予算と相談しながら、段階的に学習方法を拡げていくのもおすすめです。
まとめ:シニアの英語の勉強は人生を豊かにする鍵
ここまで、シニアの英語学習について詳しく見てきました。最後に、改めて強調したいのは、シニアの英語学習には大きな価値があるということです。
英語を学ぶことで、新しい世界が広がります。海外旅行がより楽しくなったり、外国の文化をより深く理解できたり、さらには新しい友人ができたりするかもしれません。僕の母も、英語学習を始めてから、人生がより豊かになったと感じているようです。
そして何より、「新しいことに挑戦する」という姿勢そのものに大きな価値があります。年齢に関係なく、常に学び続ける姿勢は、人生をより充実したものにしてくれるはずです。
今回紹介したアプリ学習、オンライン英会話、英語コーチングなど、様々な学習方法の中から、自分に合ったものを選んでみてください。そして、自分のペースで、楽しみながら学んでいってください!